新着記事

くらし

2025年の最新情報!上海コストコのおすすめ商品と春節前の混雑状況

你好!春節に入る前の週末の上海コストコに家族で買い出しに行ってきました。当記事では上海コストコの購入品と買って損なし!と思うおすすめ商品、店内の様子を紹介します。【店内の様子】春節前の上海コストコは大混雑旧正月に入る前の週末1月25日(土)...
おでかけ

機内食がまずい?中国系航空会社3社の機内食とサービスとは|口コミ|評判

中国系航空会社に初めて乗る方、利用しようか悩んでいる方は、サービスや機内食、飛行機が落ちないかなどいろいろ不安に思うことがあるのではないでしょうか。上海在住の筆者が、実際に中国系航空会社を何度か利用・比較した体験談を写真付きでご紹介します。...
くらし

【2024年】上海コストコおすすめ人気商品を紹介!春節は穴場スポット?!

春節ど真ん中に上海にあるコストコに行ってきました!いつもは混雑しているイメージのコストコですが、意外にも春節中は人が居ない!ゆっくりお買い物ができたので、コストコの店内の様子や人気の商品をリサーチしてきました。本記事はこんな人におすすめ・上...
くらし

上海で家族向け物件探し!失敗しないためにするべきこと2つと注意点

你好!夫の転勤を機に家族一緒に渡中して数年が経ちました。現在は上海生活にも慣れて楽しく日々を過ごしていますが、渡中の際にかなり悩んだ「家探し」について今回はご紹介したいと思います。私は個人オーナー物件、ファミリー向けに絞って家を探しました。...

おでかけ

おでかけ

機内食がまずい?中国系航空会社3社の機内食とサービスとは|口コミ|評判

中国系航空会社に初めて乗る方、利用しようか悩んでいる方は、サービスや機内食、飛行機が落ちないかなどいろいろ不安に思うことがあるのではないでしょうか。上海在住の筆者が、実際に中国系航空会社を何度か利用・比較した体験談を写真付きでご紹介します。...
おでかけ

【子連れ穴場スポット】上海の老舗遊園地「錦江楽園」遊び場におすすめ!

上海にある老舗遊園地・テーマパークの「錦江楽園」に3歳になる子供と一緒に行ってきました。母子ともにリラックスしながら想像以上に一日中楽しめたのでご紹介します。当記事はこんな方におすすめ・子連れで楽しめるスポットを探している方・人混みを避けて...
おでかけ

【上海静安寺から徒歩3分】人気の行列店”食好點”子連れ旅行にもおすすめ!

こんにちは!夫の仕事で上海に帯同しているヨネキュウです。今回は家族で静安寺に観光した後、徒歩3分の場所にある上海で人気の飲茶レストランに行ってきました。1歳の子どもも爆食い。子連れ旅行で静安寺に立ち寄られる方が居たら是非おすすめしたい!と思...

くらし

くらし

2025年の最新情報!上海コストコのおすすめ商品と春節前の混雑状況

你好!春節に入る前の週末の上海コストコに家族で買い出しに行ってきました。当記事では上海コストコの購入品と買って損なし!と思うおすすめ商品、店内の様子を紹介します。【店内の様子】春節前の上海コストコは大混雑旧正月に入る前の週末1月25日(土)...
くらし

【2024年】上海コストコおすすめ人気商品を紹介!春節は穴場スポット?!

春節ど真ん中に上海にあるコストコに行ってきました!いつもは混雑しているイメージのコストコですが、意外にも春節中は人が居ない!ゆっくりお買い物ができたので、コストコの店内の様子や人気の商品をリサーチしてきました。本記事はこんな人におすすめ・上...
くらし

上海で家族向け物件探し!失敗しないためにするべきこと2つと注意点

你好!夫の転勤を機に家族一緒に渡中して数年が経ちました。現在は上海生活にも慣れて楽しく日々を過ごしていますが、渡中の際にかなり悩んだ「家探し」について今回はご紹介したいと思います。私は個人オーナー物件、ファミリー向けに絞って家を探しました。...
くらし

上海で家族連れ物件探し開始!日本人の住みやすいエリアはどこ?

你好!上海に来て数年が経ち、すっかり中国での生活にも慣れてきました。上海に来て最初に住んだマンションは夫だけが内見して即決。次こそは私も内見してから決めたいと思っていました。そして現在、更新日のタイミングで子どものスクールが近い家にお引っ越...

渡航準備

くらし

上海で家族向け物件探し!失敗しないためにするべきこと2つと注意点

你好!夫の転勤を機に家族一緒に渡中して数年が経ちました。現在は上海生活にも慣れて楽しく日々を過ごしていますが、渡中の際にかなり悩んだ「家探し」について今回はご紹介したいと思います。私は個人オーナー物件、ファミリー向けに絞って家を探しました。...
くらし

上海で家族連れ物件探し開始!日本人の住みやすいエリアはどこ?

你好!上海に来て数年が経ち、すっかり中国での生活にも慣れてきました。上海に来て最初に住んだマンションは夫だけが内見して即決。次こそは私も内見してから決めたいと思っていました。そして現在、更新日のタイミングで子どものスクールが近い家にお引っ越...
渡航準備

【中国上海渡航準備】駐妻がすすめる家族転勤なら持って行くべき物18選

你好!中国上海で子育て中のヨネです。夫の中国転勤が正式決定したとき、息子は生後9カ月。その3カ月後、息子が1歳0カ月のとき夫だけ先に日本を渡中しました。そしてその3カ月後、私と子どもは夫の後を追いかけ中国に渡りました。当時は本当にいろいろと...